Skip to main content

OpenChain Advent Calendar Day #6 – OSS Compliance Structures in Companies

By 2020-12-06December 17th, 2020News

This advent calendar has been created by our Japanese Work Group as part of their community outreach. We hope you enjoy their recap of compliance topics to end the year.

1. Introduction

Hello.
I’m Masato ENDO.

At first, I’d like to introduce myself again,
I’m OpenChain Project Automotive Chair and Japan Work Group Promotion Sub Group Leader.
Recently, I became group manager of business planning and system development in my company.
Now, I’m studying agile development agile development

My hobbies are traveling, watching sports (especially soccer), and gadgets.
I planned to get a PS5 and a Galaxy Note20 Ultra this winter. However, I could not get them.
After all, I bought the iPhone12 pro max because I was attracted to Pacific Blue and camera performance.
Recently, I’m wondering if I should buy ASTRO CITY mini.
If the software for the ST-V board and MODEL2 board was included, I bought it without hesitation.

Today, I would like to share the progress of OSS compliance governance construction of each company.
Last week we gave you an overview of the OpenChain standard.
I think everyone is most concerned about “How far are other companies actually doing?”
Japan WG conducted a survey to answer such questions.
So, I will share the survey outline.

2. Summary of the Survey

As introduced last year at OpenChain Japan WG Promotion SG,
we have been raising awareness of the importance of OSS compliance with various partners such as the companies, government, media, and community.
Meanwhile, in 2020, we launched a research team on OSS compliance in collaboration with the academic community.
First of all, since it is important to grasp the situation, we conducted a questionnaire for domestic and foreign companies.
We received responses from 59 companies. The attributes of the respondents are as follows.
In order to clarify the progress of each company, we have summarized the items related to each item of OpenChain Spec 2.0, which is almost the same as the ISO standard.
The report can be downloaded from GitHub, so this time I will introduce the essence.

3. Summary of the result

First, let’s take a look at the items that are relatively being developed by each company among the items of OpenChain Spec 2.0.

Sec1.1 requires that documented OSS policies be disseminated internally.
We found that 83% of the surveyed subjects had some form of OSS policy.

Next, let’s look at the items that each company is struggling with.

The graph above is for budget items, and the same tendency can be seen for securing personnel.
Analyzing these, we can see that although the importance of OSS compliance has begun to be recognized and rules such as policies are being created, resources are not yet fully allocated.

Finally, let’s take a look at the whole summary slide.

Looking at the whole thing, we can see that in addition to resources, there are also issues related to contributions.
We plan to introduce contributions in detail later this month.
In any case, all items must be satisfied in order to obtain ISO standard certification.
OpenChain will continue to provide information that will support the acquisition of certification by each company.

4.Tomorrow’s theme is …

From tomorrow, we will finally start introducing the contents of the ISO standard.
At first, Mr. Yamada will introduce chapters 1.1 to 1.3.
Looking forward to!

1. はじめに

こんにちは。
一昨日に続いての登場の遠藤です。

改めて自己紹介させて頂きますが、
OpenChainでは、本Advent Calendarを企画しているJapan WG Promotion SGのリーダーや
グローバルではAutomotive Chairを務めさせて頂いています。
本業ではデータビジネス関係の企画・開発を行うチームのマネージャーに最近なりました。
アジャイル開発を勉強して、スクラムマスターの資格(LSM)をとったところです。

趣味は旅行、ガジェット、スポーツ観戦(主にサッカー)です。
今冬は、PS5とGalaxy Note20 Ultraをゲット予定でしたが、
前者は購入できず、後者は楽天からSIMフリーバージョンがなかなか発表されなかっため、
結局パシフィックブルーとカメラ性能に惹かれてiPhone12 Pro Maxを買っちゃいました。
最近はアストロシティミニを購入すべきか悩み中です。
世代的にST-V基板やMODEL2基板のソフトが入っていれば即買いだったんですが。

さて、本日は各企業のOSSコンプラ体制構築進捗状況について共有させて頂きます。
先週一週間でOpenChain標準の概要を説明させていただいたのですが、
皆さん一番気になるのが「他社は実際どこまでやってるの?」ということかなと思います。
Japan WGでは今年そのような疑問に答える調査を行いましたので、調査概要をシェアさせて頂きます。

2. 調査概要

OpenChain Japan WG Promotion SGでは昨年も紹介したように
コミュニティ、企業、政府、メディアなど様々なパートナーとOSSコンプラの重要性の啓発を行ってきました。
そんな中、2020年は学術界と連携し、OSSコンプライアンスについての研究チームを立ち上げました。
まずは、状況把握が重要ということで、国内外企業向けのアンケートを実施し、
59社から回答を得ました。回答者の属性は以下のようになります。
その中で、各社の進捗状況を明らかにするためにアンケート結果の中から
ISO標準とほぼ同じものであるOpenChain Spec2.0の各項目に関連する項目をまとめました。
レポートはGitHubからDLできますので、今回はエッセンスをご紹介いたします。

zokusei_jp.gif

3. 結果のサマリー

まずは、OpenChain Spec2.0の各項目のうち比較的各社での整備が進んでいる項目について見ていきましょう。

Sec1.1では文書化されたOSSポリシーを社内で周知させていることを要求しています。
調査対象のうち83%が何らかの形でOSSに関するポリシーを用意していることがわかりました。

次に、各社が苦戦している項目について見てきます。

上記のグラフは予算の項目ですが、人員の確保についても同様の傾向がみられます。
これらを分析すると、OSSコンプラの重要性は認知されはじめポリシー等のルール作りは進んでいるものの、
未だリソーセスが潤沢に割かれているという状況ではないことがわかります。

最後に全体のまとめのスライドもみて見てきましょう。

全体を見てみるとリソーセスの他に、
コントリビューションについても課題があることがわかります。
コントリビューションについては今月後半より詳細にご紹介する予定です。
いずれにしてもISO標準の認証取得のためには全ての項目を満足する必要があります。
OpenChainでは各社の認証取得するためのサポートになる情報提供を続けていきます。

4. 明日のテーマは・・・

明日からいよいよISO標準の中身の紹介がはじまります。
第1弾は山田さんから1.1~1.3章についてのご紹介頂きます。
お楽しみに!